令和3年八代妙見祭及び関連行事の中止について(お知らせ)

令和3年11月22日(月)~23日(火・祝)に開催を予定していた八代妙見祭につきましては、当会及び八代神社において、新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた協議の結果、参加者及び観覧者の健康・安全を最優先すべきと判断し、一部の神事のみ執り行うこととし、国指定重要無形民俗文化財・ユネスコ無形文化遺産の神幸行列については、中止することと決定しましたので、お知らせいたします。

また、予定していた「ちびっこ妙見祭」及び11月22日(月)の「御夜」(前夜祭)についても中止といたします。

お祭りを楽しみにされていた皆様、また例年開催にあたりご尽力をいただいている関係各位の皆様には大変申し訳ありませんが、何卒ご理解を賜りますとともに、今後とも変わらぬご支援ご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
※ 一部の神事につきましては、八代神社において参列者を縮小するなどの感染防止対策を講じた上で執り行う予定とされています。
詳細については八代神社(☎0965-32-5350)へお問合せください。

 

詳しくは、添付資料をご覧ください。
PDFファイル
令和3年 八代妙見祭及び関連行事の中止について(八代妙見祭保存振興会)