コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ユネスコ無形文化遺産 八代妙見祭

  • TOP
  • 八代妙見祭とは
    • 九州三大祭
    • 八代妙見祭の開催日時
    • 神幸行列の順序
    • 神幸行列の紹介
    • 11月23日神幸行列の経路・時間
  • 楽しむ
    • 初めて八代妙見祭をご覧になる方へ
    • 見どころマップ
  • アクセス
    • 交通アクセス
    • 交通規制図
  • 詳しく知る
    • 妙見祭の由来・由緒
    • 八代神社(妙見宮)例大祭の行事
  • 画像・映像
    • 令和5年八代妙見祭/砥崎の河原での演舞(1)
    • 令和5年八代妙見祭/砥崎の河原での演舞(2)
    • 令和4年八代妙見祭/砥崎の河原での演舞
    • 2019年砥崎河原LIVE(録画)
    • 2018年砥崎河原LIVE(録画)
    • 2018年PR動画
    • 2017年砥崎河原LIVE(録画)
    • 平成28年動画
    • 平成27年動画
    • オフィシャルソング がめさんがやってきた!!
    • フォトコンテストR5
    • フォトコンテストR1
    • フォトコンテストH30
    • フォトコンテストH29
    • フォトコンテストH28
    • フォトコンテストH27
    • フォトコンテストH26
    • フォトコンテストH25
    • フォトコンテストH24
    • フォトコンテストH23
  • 妙見祭Q&A
  • 保存振興会
    • 名称や画像使用について
  • 公式Youtube
    • 公式動画

公式動画

  1. HOME
  2. 公式動画
令和5年八代妙見祭/妙見宮境内の様子
令和5年八代妙見祭/妙見宮境内の様子
令和5年八代妙見祭/砥崎の河原での演舞(1)
令和5年八代妙見祭/砥崎の河原での演舞(1)
令和5年八代妙見祭/砥崎の河原での演舞(2)
令和5年八代妙見祭/砥崎の河原での演舞(2)
八代妙見祭オフィシャル のライブ配信
八代妙見祭オフィシャル のライブ配信
2023年11月15日開催 浅井神社例祭と松濱軒での獅子舞+α
2023年11月15日開催 浅井神社例祭と松濱軒での獅子舞+α
2023年11月11日開催 「飾り馬揃い」
2023年11月11日開催 「飾り馬揃い」
CM動画撮影NG集(渕上彩夏さん)
CM動画撮影NG集(渕上彩夏さん)
2023年10月29日開催 ちびっこ妙見祭
2023年10月29日開催 ちびっこ妙見祭
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.14
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.14
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.13
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.13
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.12
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.12
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.11
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.11
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.10
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.10
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.9
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.9
2023年11月1日(水) 注連卸しが行われました。
2023年11月1日(水) 注連卸しが行われました。
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.8
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.8
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.7
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.7
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.5
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.5
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.6
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.6
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.4
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.4
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.3
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.3
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.1
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.1
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.2
<一問一答クイズ企画!>妙見祭クイズ No.2
ばってん少女隊『御祭sawagi』に出演した獅子舞の方に色々と感想を聞いてみた
ばってん少女隊『御祭sawagi』に出演した獅子舞の方に色々と感想を聞いてみた
【公式】みんなの八代妙見祭 vol.05 「みんなの声」
【公式】みんなの八代妙見祭 vol.05 「みんなの声」
【公式】みんなの八代妙見祭 vol.04 「笠鉾」
【公式】みんなの八代妙見祭 vol.04 「笠鉾」
【公式】みんなの八代妙見祭 vol.03-「神馬に手を挙げる思い」
【公式】みんなの八代妙見祭 vol.03 「神馬に手を挙げる思い」
【公式】みんなの八代妙見祭 vol.02 「亀蛇と獅子舞」
【公式】みんなの八代妙見祭 vol.02 「亀蛇と獅子舞」
2022.11.22 3年ぶりの御夜は賑わいました
2022.11.22 3年ぶりの御夜は賑わいました
【公式】令和4年八代妙見祭/砥崎の河原での演舞
【公式】令和4年八代妙見祭/砥崎の河原での演舞
【公式】令和4年八代妙見祭/神幸行列(お上り)@八代駅前
【公式】令和4年八代妙見祭/神幸行列(お上り)@八代駅前
【公式】令和4年八代妙見祭/神幸行列(お上り)@塩屋八幡宮
【公式】令和4年八代妙見祭/神幸行列(お上り)@塩屋八幡宮
令和4年11月ちびっこ妙見祭・出し物体験教室の様子です 沢山のご来場ありがとうございました!
令和4年11月ちびっこ妙見祭・出し物体験教室の様子です 沢山のご来場ありがとうございました!
流鏑馬保存会の着付けと乗馬の練習にお邪魔しました
流鏑馬保存会の着付けと乗馬の練習にお邪魔しました
【VOICE妙見祭2022】妙見祭を楽しみにしている奉納団体の方や裏方のみなさん、市民のみなさんの声です 皆さん3年ぶりの祭り開催を楽しみにしています
【VOICE妙見祭2022】妙見祭を楽しみにしている奉納団体の方や裏方のみなさん、市民のみなさんの声です 皆さん3年ぶりの祭り開催を楽しみにしています
令和4年11月11日に行われた飾馬揃いの様子です
令和4年11月11日に行われた飾馬揃いの様子です
【公式】みんなの八代妙見祭2022 Trailer(vol.1〜vol.5)
【公式】みんなの八代妙見祭2022 Trailer(vol.1〜vol.5)
【公式】みんなの八代妙見祭 vol.01 「妙見祭の昔と今」
【公式】みんなの八代妙見祭 vol.01 「妙見祭の昔と今」
3年ぶりの八代妙見祭開催に向けて、保存振興会長より妙見祭の開催を待ち望まれる皆様へのメッセージを語ってもらいました
3年ぶりの八代妙見祭開催に向けて、保存振興会長より妙見祭の開催を待ち望まれる皆様へのメッセージを語ってもらいました
令和4年11月1日 3年ぶりに神事「注連卸し」が通常通り行われました ※オープニングに12月1日と出ますが正しくは11月1日です
令和4年11月1日 3年ぶりに神事「注連卸し」が通常通り行われました ※オープニングに12月1日と出ますが正しくは11月1日です
2022/10/30 獅亀馬会の皆さんによる砥崎の河原清掃が行われました
2022/10/30 獅亀馬会の皆さんによる砥崎の河原清掃が行われました
令和4年10月2日に行われた亀蛇の組み立て風景です
令和4年10月2日に行われた亀蛇の組み立て風景です
令和3年11月23日に行われた神輿渡御の様子
令和3年11月23日に行われた神輿渡御の様子
令和3年11月23日 八代市の塩屋八幡宮で行われたプロジェクションマッピングと雅太鼓のコラボ
令和3年11月23日 八代市の塩屋八幡宮で行われたプロジェクションマッピングと雅太鼓のコラボ
2021年11月23日 妙見宮 風景 vol2
2021年11月23日 妙見宮 風景 vol2
2021年11月23日 妙見宮風景
2021年11月23日 妙見宮風景
2021/11/08 ウォールアートお披露目式
2021/11/08 ウォールアートお披露目式
2021/9/27に行われた神事「上宮参拝」に同行してきました
2021/9/27に行われた神事「上宮参拝」に同行してきました
八代市伝統芸能伝承館(通称:お祭りでんでん館)に行ってみました
八代市伝統芸能伝承館(通称:お祭りでんでん館)に行ってみました
【令和2年11月15日】松濱軒での獅子舞の演舞
【令和2年11月15日】松濱軒での獅子舞の演舞
  • Facebook
  • X

Copyright © ユネスコ無形文化遺産 八代妙見祭 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOP
  • 八代妙見祭とは
    • 九州三大祭
    • 八代妙見祭の開催日時
    • 神幸行列の順序
    • 神幸行列の紹介
    • 11月23日神幸行列の経路・時間
  • 楽しむ
    • 初めて八代妙見祭をご覧になる方へ
    • 見どころマップ
  • アクセス
    • 交通アクセス
    • 交通規制図
  • 詳しく知る
    • 妙見祭の由来・由緒
    • 八代神社(妙見宮)例大祭の行事
  • 画像・映像
    • 令和5年八代妙見祭/砥崎の河原での演舞(1)
    • 令和5年八代妙見祭/砥崎の河原での演舞(2)
    • 令和4年八代妙見祭/砥崎の河原での演舞
    • 2019年砥崎河原LIVE(録画)
    • 2018年砥崎河原LIVE(録画)
    • 2018年PR動画
    • 2017年砥崎河原LIVE(録画)
    • 平成28年動画
    • 平成27年動画
    • オフィシャルソング がめさんがやってきた!!
    • フォトコンテストR5
    • フォトコンテストR1
    • フォトコンテストH30
    • フォトコンテストH29
    • フォトコンテストH28
    • フォトコンテストH27
    • フォトコンテストH26
    • フォトコンテストH25
    • フォトコンテストH24
    • フォトコンテストH23
  • 妙見祭Q&A
  • 保存振興会
    • 名称や画像使用について
  • 公式Youtube
    • 公式動画