コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ユネスコ無形文化遺産 八代妙見祭

  • TOP
  • 八代妙見祭とは
    • 九州三大祭
    • 八代妙見祭の開催日時
    • 神幸行列の順序
    • 神幸行列の紹介
    • 11月23日神幸行列の経路・時間
  • 楽しむ
    • 初めて八代妙見祭をご覧になる方へ
    • 見どころマップ
  • アクセス
    • 交通アクセス
    • 交通規制図
  • 詳しく知る
    • 妙見祭の由来・由緒
    • 八代神社(妙見宮)例大祭の行事
  • 画像・映像
    • 令和5年八代妙見祭/砥崎の河原での演舞(1)
    • 令和5年八代妙見祭/砥崎の河原での演舞(2)
    • 令和4年八代妙見祭/砥崎の河原での演舞
    • 2019年砥崎河原LIVE(録画)
    • 2018年砥崎河原LIVE(録画)
    • 2018年PR動画
    • 2017年砥崎河原LIVE(録画)
    • 平成28年動画
    • 平成27年動画
    • オフィシャルソング がめさんがやってきた!!
    • フォトコンテストR5
    • フォトコンテストR1
    • フォトコンテストH30
    • フォトコンテストH29
    • フォトコンテストH28
    • フォトコンテストH27
    • フォトコンテストH26
    • フォトコンテストH25
    • フォトコンテストH24
    • フォトコンテストH23
  • 妙見祭Q&A
  • 保存振興会
    • 名称や画像使用について
  • 公式Youtube
    • 公式動画

蜜柑

  1. HOME
  2. 蜜柑
2016年11月4日 / 最終更新日時 : 2016年11月4日 myouken 蜜柑

4 November, 2016 15:55

祭礼時、配布用に栽培している小みかん、ようやく色づいてきました。

最近の投稿

「上宮参拝」中止のお知らせ

2025年5月9日

令和6年 フォトコンテスト受賞者決定!

2024年12月19日

八代妙見祭の一般観覧席の場所取りについて(お願い)

2024年11月13日

令和6年 八代妙見祭フォトコンテスト開催! 募集要項

2024年11月1日

令和6年度 ちびっこ妙見祭 in お祭りでんでん館 開催!

2024年10月3日

(令和6年)10月1日(火)~桟敷席発売!

2024年9月26日

木村熊本県知事を表敬訪問いたしました

2024年9月10日

令和6年度<八代妙見祭のボランティア>を募集します

2024年7月9日

お祭りでんでん館にてイベント開催!

2024年7月5日

令和6年 八代妙見祭PR企画提案コンペの開催について

2024年6月27日

カテゴリー

  • What's New
  • ちびっこ妙見祭部会
  • ナンバーワンクラブ花馬奉納会
  • メディア情報部会
  • 亀蛇
  • 保存振興会
  • 八代高校同窓会花馬奉納会
  • 八青會
  • 厳橿会
  • 地域連携部会
  • 子供飾馬奉納会
  • 未分類
  • 物産土産部会
  • 猩々
  • 秀岳館高校同窓会
  • 総務局
  • 菊慈童
  • 蘇鉄
  • 蜜柑

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2022年12月
  • 2022年4月
  • 2020年10月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月

Copyright © ユネスコ無形文化遺産 八代妙見祭 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOP
  • 八代妙見祭とは
    • 九州三大祭
    • 八代妙見祭の開催日時
    • 神幸行列の順序
    • 神幸行列の紹介
    • 11月23日神幸行列の経路・時間
  • 楽しむ
    • 初めて八代妙見祭をご覧になる方へ
    • 見どころマップ
  • アクセス
    • 交通アクセス
    • 交通規制図
  • 詳しく知る
    • 妙見祭の由来・由緒
    • 八代神社(妙見宮)例大祭の行事
  • 画像・映像
    • 令和5年八代妙見祭/砥崎の河原での演舞(1)
    • 令和5年八代妙見祭/砥崎の河原での演舞(2)
    • 令和4年八代妙見祭/砥崎の河原での演舞
    • 2019年砥崎河原LIVE(録画)
    • 2018年砥崎河原LIVE(録画)
    • 2018年PR動画
    • 2017年砥崎河原LIVE(録画)
    • 平成28年動画
    • 平成27年動画
    • オフィシャルソング がめさんがやってきた!!
    • フォトコンテストR5
    • フォトコンテストR1
    • フォトコンテストH30
    • フォトコンテストH29
    • フォトコンテストH28
    • フォトコンテストH27
    • フォトコンテストH26
    • フォトコンテストH25
    • フォトコンテストH24
    • フォトコンテストH23
  • 妙見祭Q&A
  • 保存振興会
    • 名称や画像使用について
  • 公式Youtube
    • 公式動画